高度人材育成インターンシップ

高度人材育成インターンシップ」とは、高度な知識・技能を必要とする職業や、高度な資格を要する専門職、そして地域・社会の課題解決に取組んでいる事業所さまに特化したインターンシップ(就業体験)です。 それらの職業や事業所で働くためには、高校で学んだ技術や知識だけでなく、進学してより高度な技術や知識を身につけることが必要となる場合がありますが、みなさんはそのような職業や事業所が自分の住んでいる地域や沖縄県にどれだけあるのか、そもそもどんな職業や仕事があるのかご存じですか? みなさんに、通常は高校生のインターンシップを行っていない、主に専門学校や大学卒業以上の新規学卒者採用を行っている事業所さまをはじめ、未来の各産業の担い手、そして沖縄県をけん引するような職業人になってもらえるよう、受入協力はもとより特別なプログラムをご準備いただきました。 将来についてまだ考えていない方、とりあえず進学をと漠然と考えている方、事業所や職種・仕事についてもっと知りたい方等、今回の体験を通じ「本物」と触れ合うことで、今自分が学んでいることが社会にどのようにつながっているのか、これから自分は何をしたいのか何をすべきか、自らの将来につなげる一歩を踏みだしませんか。

インターンシップの様子■沖縄県農業研究センター■

みなさんこんにちは!
コロナの人数が急激に増加し苦しい日が続いていますね。。。
しっかり感染対策をしてみんなで乗り切りましょう!!

さて、7/26(月)からスタートしている高度人材育成インターンシップですが
インターンシップ時の生徒の様子をご紹介したいと思います('ω')ノ

まずは沖縄県農業研究センターさまからです!

インターンシップの様子■沖縄県農業研究センター■

座学などで品種や栽培技術を学んでいました♪
私も後ろで少し聞かせてもらいましたが、初めて耳にすることばかりでついつい聞き入ってしまいました👀

そのあとは外に出て車で敷地内を案内していただきました!
敷地の広さに圧倒されました!とても広い敷地にたくさんの作物が植えられていて見て回るだけでも時間があっという間でした。

インターンシップの様子■沖縄県農業研究センター■

機械の説明や、働いている方がどういう作業をしているのかの説明もしていただきました。

3人ともしっかりメモを取りながら実習を受けていましたよ♪

お受入れいただいた沖縄県農業研究センターさまありがとうございました。

同じカテゴリー(キャリア教育)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。